もう出てから大分経っちゃったけど、
「cocos2dで作る iPhone&iPadゲームプログラミング」を読んだので、
勢いでゲームアプリ作るぜ!って事で2つ作ってみました。
子供のために作成したものなので、ゲームも単純で優しい「無料」でっす 😀
はい、もう一回「無料」です。
是非、ダウンロードして子供と一緒にタイムを競って遊んでみて下さい。
ForwardSkating:加速度センサーを使用して障害物を避けてタイムを競うゲーム
# ダウンロードはこちらから
HopscotchTap:けんけんっぱをタップでこなすゲーム。レベルが3段階、GameCenterにも対応。
# ダウンロードはこちらから
丁度、2つめの「HopscotchTap」が本日リリースされたので紹介。
そんでもって海外のサイトに「HopscotchTap」が紹介されていたので、
こちらも共有。
「iPad/iPad2 App Reviews, Best iPad/iPad2 Apps Free Download Online」
http://www.ipad-pc.net/game-apps/kids-apps/hopscotchtap.html
本を参考に試してみたのは、
・ゲームタイトル
・加速度センサー
・障害物の衝突検知
・タップ、スワイプの判別
・GameCenter
とゲーム初心者には丁度良い感じのものです。
さすが多くのゲームに使われているフレームワークだけあって、
ゲーム作成の初心者にはかなーり楽に処理してくれる。
そんなcocos2dは、本当に優しい子です。
作成していてコード量も少なく良かったのですが、
色々とはまったところがあるので、別途まとめていきます。
特にGameCenterはドキュメントを読んで進めて行ったのですが、
Sandoboxでのテストが面倒だったwww
ちなみに今年中に後、「3本」ほど作りたいなーと考えているさいちゅう。
もちろん全部、無料でイキマスよー 🙂
# 11/4 追記
ちなみにDL数をそれぞれ記述しておきます。
+—————–+
ForwardSkating
10/3-10/9 : 291
10/10-10/16 : 66
10/17-10/23 : 26
10/24-10/30 : 25
HopscotchTap
10/24-10/30 : 234
+—————–+
Impress Japanのサイトには確証毎にサンプルをダウンロード出来る様に、
リンクがあるので落としてみてソースを追うのもおもしろい。
下記リンクから確認出来るのでよろしければどうぞ。
Impress Japan
http://www.impressjapan.jp/support/aftercare/3041
いつものように「サイキョウライン」の「Amazon検索」を使わせていただいて、
本も貼っておきます。
![]() |
cocos2dで作る iPhone&iPadゲームプログラミング インプレスジャパン(2011-06-24)
インプレスジャパン |