GoogleGearsを試してみた

この間のPython Unconference Tokyo 1にて、
michiluさんのプレゼンを観て興味を持ったGoogleGearsを試してみた。
自分の中ではすごく勘違いをしていて、
どのサイトでもローカルのSQLiteに
キャッシュを保存してくれるものだと思っていたが、
そんな都合の良いものでは無いのですね。。。

まずGoogleGearsとはなんだろう?
ってのがちゃんと解っていなかったので、
検索してみると

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070911/281645/?ST=swd-tech

なんてのがあるのでこちらを読むと解る。
サンプルも載っているので実際に試してみた。

おぉ〜確かにすごいなぁ〜。
ちゃんとオフラインでも表示されるのが確認が出来た。

しかし実際にページのキャッシュを残すには、
同じサーバ内にgears_init.jsと、
どのページをキャッシュに残すのかを書いたjsが必要になる。

なら、
自分のブログとかで試してみれば良いのか?
でもあんま必要無いなぁ〜。。。

そういえばDjangoオンラインドキュメント和訳には、
あるってのを言ってたので試してみた。

ん〜どこにあるんだろう?
って思ってたら右上にあったw

こいつをクリックすればOK

おぉ〜すげぇ〜カウントが始まってる。
全部読み込めたら完了なので、
実際にオフライン作業にしてみる。

まずFireFoxnメニューのファイルにある

「オフライン作業」

をクリックしてみる。
それから、どこかページを適当に開くと

「オフラインモードになってます」

って言われページが表示されない。
次にDjangoオンラインドキュメント和訳を開いてみる。
ちゃんと表示されている。
これならネットに繋がっていなくてもドキュメントが確認出来る。

素敵。

GoogleGearsはこちらからインストールが可能っす。

投稿者:

kishir

趣味: sk8, ピスト、ターンテーブル、レコード 仕事: Python, Objective-C, PHP, JavaScript

2 thoughts on “GoogleGearsを試してみた”

  1. コメントありがとうございます♪

    いや〜いつも刺激されてばっかりで・・・
    参考にさせていただいて、
    同じように自分で作ったサイトなんかも
    やってみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です