Google Analytics APIを使ってWordPressのアクセスランキング的なやつ

googleapis

WordPressでのランキングプラグイン的なヤツだと、投稿数が増えてきたりするとかなり重くなる。

WordPress Popular Postsとか結構悲惨っすよ。

# 特に投稿時には「1分以上掛かる」とか・・・ね。

なので、それらは外部のデータを使ってやったほうが軽くなるし、
Google Analyticsのデータの方が信頼出来そうって事で、
APIを使ってWordPressのアクセスランキングを作ろうって事になりました。

「Googleさん」で探してみるとやっている人がいたので早速、参考にやってみる。

【WordPress】Google Analytics API で人気記事を表示する

1. 「Google APIs Console」で「OAuth 2.0 Client ID」を取得
2. google-api-php-clientでライブラリ取得
3. 【WordPress】Google Analytics API で人気記事を表示するのサンプルを参考に設置

これで簡単にいけました。

このブログの右カラムにもとりあえず置いてみた。
Cronも設定しておいたよー 🙂

で、こっからはくだらないがちょいちょいハマッタ所。

1. curlがサーバーにインストールされていなかった
2. PHPコンパイル時に「curl」が指定されていなかったので、そもそもAPIからデータが取れなかった
3. アクセスしたGoogleアカウントが「GoogleAnalytics」のアカウントと「Google APIs Console」で指定したアカウントと違うため、データ取得に失敗
4. 失敗したまま「Token」をキャッシュしていたので常にエラーになってしまった

ですね。

2. PHPコンパイル時に「curl」が指定されていなかったので、そもそもAPIからデータが取れなかった」では、
「–with-curl」オプションを追加してコンパイルすると、

configure: error: Please reinstall the libcurl distribution –
easy.h should be in /include/curl/

ほえ?curl入ってるけど?って色々と確認したところ、
Ubuntuの「aptitude」で「curl」をインストールしたけど、
そもそもライブラリ的なものが入っていなくてファイルが無いよ?って
エラーだったようだ。

こっちもaptitudeで下記をインストールする。

1
2
$ sudo aptitude install lib-curl4-dev
$ sudo aptitude install libbz2-dev

んでもって、curlのパス確認。

1
2
$ which curl
/usr/bin/curl

なので、「–with-curl=/usr/bin」をPHPのコンパイルオプションに追加して、
再コンパイルでうまくいきました。

余談として、

1
$ make distclean

したほうが安心でっす。

投稿者:

kishir

趣味: sk8, ピスト、ターンテーブル、レコード 仕事: Python, Objective-C, PHP, JavaScript

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です