HARO BIKES KLINGERからBOMBTRACKのDASHへ乗り換え

bomb

今まで「HARO BIKES KLINGER」を乗っていたが700から26にずーっとしたいと思っていて、

遂に「BOMBTRACKのDASH」へ乗り換えました。

購入店は「BROTURES」でっす。

楽天にも出店していて、上記のオンラインショップよりかなり安く購入出来た。

ただ、海外からの取り寄せになるので注文してから届くまで「1ヶ月」は掛かったよ・・・。

では届いた時の箱のデカさと開封の儀を紹介。

まずは箱を玄関で受け取りビックリw

IMG_0330

でかすぎだろw

風呂場のドアより少し低いくらいだ!

箱から出すのに結構時間が掛かり、箱をまとめたり掃除したりとかなり辛かった。。。

で、やっとの思いで箱から取り出してみると・・・

IMG_0334

どんなんなってるんだって位、おもしろいことになってたw

しょうが無く外していると、子供が興味を持ったらしく近寄ってめっさ触ってたね。

全部ばらしてとりあえず組める状態へ。

IMG_0335

純正ながらすべてのパーツに「BOMBTRACK」のマークが入っていてかなりかっこいい!!!

IMG_0337
IMG_0348
IMG_0349
IMG_0351

これは何も変えるところが無くていいね 🙂

どうせなので「KLINGER」と並べてみた。

IMG_0352

いいね。KLINGERは街乗りにするので外に置いておくかな。

外でも写真を撮りたかったので試乗ついでに乗ってみたが、

感触として、

・ハンドルの幅がかなり広い(ウィリーしやすいんじゃないかな)
・シートがちょっと痛い(久しぶりだったのでってのもある)
・漕いだときに700と比べて狭いのでちょっと窮屈感がある
・シートが低いのでやはりKeoスピンが出来ないね

もっとならして練習しまっす!

記念にいつもやっているマイメン達の愛車と並べて撮ってみた。

いい感じだw

IMG_0370
IMG_0369
IMG_0356
IMG_0358

Bitcasaで「完了中」のまま処理が終わらない場合の対処

bitcasa

最近、Bitcasaの有料版を使うようになり、

色々なファイルをアップロードしてます。

んでもって、でかいファイルをごそっと上げていたら、

困ったことに「完了中」となったまま処理がずーーーーーーーーーーっと、

走り続けてる。それも再起動したり、デスクトップアプリなどもすべて切ったのに・・・。

で、解決方法。

bitcasa @ ウィキ – アップロードするコツ – @ウィキモバイル

こちらの記事に書いてあるとおり、

Mac用
1.Bitcasaを終了させる
2.ターミナルを開く
3.次のコマンドを打ち込む rm -rf ~/Library/Caches/com.bitcasa.*
4.消し終わるまで数十分かかることがあるが、完全に消えるまで待つ
5.済んだら次のコマンドを打ち込む rm -rf ~/Library/Application\ Support/com.bitcasa.Bitcasa/Data/fp*
6.Bitcasaを立ち上げる
7.アップロードを行う

を行いました。

無事に処理が終わり正常に戻りましたー 🙂

SONY「レンズスタイルカメラ」QX10を試してみた

sony

SONY「レンズスタイルカメラ」QX10が遂に出ましたね。

光学ズームが10倍ということで早速Amazonで予約して購入しました。

購入してからちょっと経ってしまったが、

大阪へ家族旅行へ行くことになったので観光しながら試してみた。

今回は、

XperiaZ

をメインに使用しての試み。

iPhoneだと解像度が違いすぎるので、
QX10でも写真を撮りつつ、Xperiaでも写真を撮りたかったから。

iPhoneの写真すげぇー!とかずっと思ってたけど、
Xperiaで撮った写真見たらもっとすげぇーって感動してからは、
iPhoneじゃなくXperiaで撮るようにしてるw

QX10とXperiaの接続については、

PlayMemories Mobile

を「GooglePlay」iPhoneの場合は「iTunes」からダウンロードしておく必要がある。

ダウンロードした後に必ずやっておく事としては、

・wifiで使用するための「SSIDのパスワードの入力

が必須となるので注意。

こちらは「QX10の電池カバーの裏」もしくは「クイックスタートガイド」の表紙のシールに記載されている。

細かい指定方法をもっと知りたい場合は、下記から確認が可能。

ヘルプガイド「NFC対応のAndroidでWi-Fi接続する」
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44773110M.w-JP/jp/contents/TP0000219611.html

ヘルプガイド「iPhoneでWi-Fi接続する」
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44773110M.w-JP/jp/contents/TP0000219612.html

次は本題の写真を撮って比較してみる。

やはり購入した理由が「光学ズーム」に惹かれたので、
ズームした写真と普通に撮った写真を比較することにしてみた。

1. 普通に(ズームせずに)撮ってみる

QX10の場合は解像度を18M(MAX)で設定

qx10

DSC00058

XperiaZの場合は解像度を12M(MAX)で設定

xperia

DSC_0151

XperiaもiPhoneと比べると解像度が良いのであまり不満無く撮れてる。

Xperiaであれば、普通に撮った写真も解像度が高いので、

そこまでカメラにこだわらない人(一眼なんていらないよーって感じの人)なら、

これで十分な気がする。

2. ズームして撮ってみる

# 大阪で観光中にズームして比較している写真を撮り忘れたので、
購入したばっかりの時に家のベランダから撮った写真で比較しています

やはり同じ景色をかつ同じ部分で撮るとだいぶ解りやすかった。

QX10

qx10_2

PICT_20131027_095556

XperiaZ

xperia_2

DSC_0069

明らかにズームすると違いすぎる・・・。
やはり光学ズーム恐るべし・・・。

大阪で観光しながら写真を撮りまくって、1日で200枚以上は撮れたが、

ずーっとwifiで接続したり、TwitterやらFacebookやってると電池が持たなかった・・・。

これはスマホの欠点なのでしょうがない。

逆にQX10の方は何とか丸一日持ったが、ギリギリバッテリーマークが1個残っただけなので怖いかなー。

一番の欠点は、

wifiでの接続時に時間が掛かる

これですね。

長いときには「10秒以上」掛かる場合があるので、

すぐに撮りたいというときには全然向かない。

面倒だからスマホで撮っちゃうと思う。

そこが一眼だと、首にぶら下げておけばいつでも撮れる。
(重いけどね、邪魔だけどね、高いしそこまでこだわらないから買わないけどね)

それに「フラッシュ」が無いので夜とか撮影するには、まわりが結構明るくないと全然ダメでした。

しかし、購入してショックだったわけではありません。

むしろ購入して良かったと思っている。

その理由としては、

・購入する理由となった「光学ズーム」が素晴らしすぎる
・iPhoneで撮っても写真をiPhoneへそのまま送ることが出来る!
・スマホと切り離して撮れるので慣れれば色々な角度から撮れておもしろい!

これだけで大満足です!
子供の運動会も学芸会も成長過程をQX10で激写して撮りためます。

[ Mac ] MBP15購入から3年以上、やっとMBP13Retinaへ買い換えました

macbookpro13

あれから3年以上も経ったのか。月日の流れは早いな。

ってことで買い換えました。

フリーになり、常駐案件などもこなす今日この頃、
もう「2.5kg」も持ち歩いて電車乗ったり、坂を駆け上がったりと苦労したくない。

なので、今回は「MBP13inch Retina」です。

カスタマイズ内容は下記

macbookpro

「2.5kg」から「1.57kg」になっただけで、かなり楽になった。

本当に「1kgの差」って重いんだなと実感してます。

今回は「Timecapsule」を使わずに、単純に

・iTunes
・ピクチャ

ディレクトリだけを移行して完了です。

さすがSSDです。移行もサクっと終わりました。

んでもって次に自宅作業用に購入した「iMac」が1日違いで届いたので、こちらも移行はほとんどかからずに完了。

カスタマイズ内容は下記

iMac

iMacはまだ「MoutainLion」がインスコされていて、MBP13は「Mavericks」でした。

まだバグがあるようで、画面が固まるときがあったりとまぁーそれはしょうがないなと。

さて、仕事やらなきゃな。

# 10/31 追記

メモのために配送されるまでの流れ

配送状況

医療関連のウェブサイト(2サイト)をお手伝いしてリリースしました

himwari

医療関係のサイトを2サイトお手伝いしまして本日公開しました。

「ひまわり調剤薬局」
http://himawari-web.com

「ひまわり訪問看護リハビリステーション」
http://himawari-kango.jp

# ドメインに整合性が無いのは既存のあれやこれやがあって・・・。

私はワイヤー作ったり、お話しさせていただいたりで、あまり作業はしていないですが、

リリースするにあたりデザインをお手伝いいただいた、

ウェブユニオン様

とリハビリステーションの所長や経理の方など色々とありがとうございました 🙂

# 知り合いばっかりだけどw

写真を撮ったり、文言を確認したりと色々と勉強させてもらいながらの作業で、最初にお話しをいただいてから、

それなりに時間が掛かってしまいましたが、リリース出来て本当に良かった。

自分が関わったものが世の中に出てみんなに見て貰える・使って貰えるって、やっぱり良いですよねー 🙂

さて、まだ色々とリリースするものが残っているのでそちらもやっていこうっと!